2021年12月23日

無事帰還 障がい者職業生活の一里塚としてのアビリンピック

こんにちは。ガッツです。

東京で開かれたアビリンピック全国大会、ホームページ部門に、無事に参加することができました。

惜しくも入賞はできませんでしたが、入賞された皆様は、本当におめでとうございます。

実をいうと、しばらく業務から離れていたのと、画像編集に凝りすぎて体調を崩してしまったのが尾を引いてしまって、今年はホームページ作成のスキルは、地方大会に参加し始めて以来、最悪の状態でした。

会場の東京ビッグサイト

精神衛生の面でも余裕がなく、課題を完成させられるかもしれないけど、健康の面で大きな代償を強いられるという、いささか究極の選択を迫られていました。

様々な凶行のニュースを聞きながら、職業生活の中で、崖っぷちの難所を歩いていると何度も思わされました。

そういう状況で、まず崖っぷちから落ちず健康を保つことが第一、職業生活を続けることが第二、競技で頑張ることは第三かそれ以下という優先度になりました。

栄冠が目の前にあるとしても、心身の健康の脅威も目の前にあるのなら、まずその脅威から身を守る必要があります。

マスクや手指消毒のストレスで、県選手団引率のスタッフ、大会スタッフを少し煩わせてしまいましたが、時間に余裕をもって行動して、フェアプレーで対応することができました。

準備期間の間は最悪でしたが、本番は今年のみやぎ大会や事前課題の出来から比較して300パーセントぐらいと意外に健闘し、銅賞ぐらいには引っかかっているかなと期待するほどでした。

さすがにもともとの調子と出来が悪いことは覆せず、入賞はできませんでした。

直近に繁忙期だったこと、競技と関連性のある業務がほとんどなかったこと、先生も同じ技術を志す仲間もいなかったことを考えると、よく頑張ったと思います。

宿泊ホテルは有明ガーデンでした

これからは、業務でも新たな挑戦を行いながら、地域でWebをやりたいという高齢、障がい、求職者とネットワークを広げていきたいと考えております。

本日は、ガッツが更新いたしました。



posted by ハモニ仙台 at 15:29| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: