2021年12月09日

オーディオの秋その後 クラウド音楽プレーヤーと、ちゃんとしたCDプレーヤー

こんにちは。ガッツです。

例年気持ちが沈みがちな晩秋から初冬にかけて、「いい音を聴いて元気を出そう」と思い、自分へのご褒美としてオーディオ機器を1つから2つ買うことが恒例になっています。

今年は、音量つまみが壊れたデジタルアンプを国内メーカーのものに買い換えました。大きさは変わりませんし、もともとの機器の音も良かったのですが、音量つまみの質感が全然違い、この音量つまみのために差額を出してもいいくらいだと思いました。

また、昨年買った、電子書籍購読用のタブレットが、これまた部屋に眠っているUSB-DACとつなげばクラウド音楽プレーヤーとして機能することを知り、いろいろな音楽をいい音で楽しんでいます

ただ、持っているCDをそのまま再生したいときに不便なので、CDプレーヤーが欲しいところなのですが、手持ちのアンプにつなげるのが、安物のポータブルCDプレーヤーか、エントリーモデルとはいえ外観がごつくて価格もちょっとしたミニコンポ一式が買えるものの両極端で、ちょうどいいものがないなと悩んでいるところです。

いい音で聞きたいので、ここはほんの少し奮発するかも……そのために自分自身に褒美を与えても恥ずかしくないくらいに日々頑張りたいと思います

本日は、ガッツが更新いたしました。



posted by ハモニ仙台 at 13:20| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: