こんにちは。ガッツです。
おかげさまで、ハーモニー仙台で仕事をするようになってから、無事に10年を迎えることができました。
ここまで続けることができたのは、支えてくださったお客様、家族、職場スタッフ、など、様々な関係者の助けのおかげです。
10周年を迎えて、これからはなお一層、様々な仲間のために頑張ることができたらと思っております。
同期の仲間も、様々な事情で別の道を歩むことになりましたし、自分と同じような特性の仲間も、悪戦苦闘しながら頑張っているようです。
私自身はと言えば、ハーモニーに来る前はいろいろと難しい事情を前に行き詰まり、障がい者就労のお世話になることになり、そのこと自体には大変感謝をしているのですが、学歴も資格もある自分が障がい者雇用の枠を一つ埋めてしまうことで、本当に支援が必要な障がい者の機会を奪っているのではないか、と思うことがあります。
今でこそ、ほかの道があったのではないかと、周りを見回すこともできますが、当時はすべての道が閉ざされたと思い、八方ふさがりの状態でした。
社会人としての経験、IT業界に触れる経験を経て、当時の私と同じように、道が閉ざされたように感じる若者や、求職者に「こういう道もあるよ」という情報を示したり、ともに歩んだり走ったりすることができるでしょうか。
これが、1つの節目を無事通過することができた私に与えられた課題なのではないかと、考えております。
本日は、ガッツが更新いたしました。