こんにちは。ガッツです。
9月も今日で最後。出勤簿の記載に不備がないか最終チェックした上で、提出したところです。
天候にあまり恵まれず、緊急事態宣言があったこともあり、気が晴れない毎日を過ごされていた方も少なくないと思います。
私自身もそうだったので、天気が良くなり、散歩に出かける前に、ストレッチで凝り固まった体をほぐしました。
また、たまっていたストレスを解放するために、周りに人がいないところでじたばたと体を動かしたり、深呼吸をしたりしていました。
そうしていて、最近新鮮な空気を深く吸い込んでいないことに気づきました。深く吸い込んだ空気で、久しぶりの爽快感を味わったのです。
深呼吸を適宜行うことで、自律神経が整うなど、心身の健康に良い効果があるそうですが、生活に追われている中で忘れてしまいそうですで、これからは意識して行い、良好な状態を保ちたいと思います。
余談ですが、ラジオ体操の深呼吸について、漢字とその読み方は知っていましたが、本当の意味を知ったのは大学に入ってからでした。
それまでは「手足を大きく動かす運動が深呼吸なんだな」と思っていました。健康診断で、
「深呼吸してください。手足を回しているだけで息が止まっているじゃないですか」
と言われて、ようやく深呼吸の本当の意味を知ったのでした。
これからも調子が上向かなかったり、ストレスになったりすることが山ほどあると思いますが、適宜深呼吸することを忘れずに、良好な精神衛生状態を保てればと思います。
本日は、ガッツが更新いたしました。