こんにちは。ガッツです。
昨日は台風8号が宮城県に上陸しました。宮城県に上陸したのは観測史上初だそうです。東北の太平洋側から上陸する台風は、5年前、2016年に岩手県に上陸し、被害をもたらした台風10号以来です。
台風が過ぎた後は、暑さと不安定な大気の影響もあり、引き続きいろいろな面から注意が必要になっています。
幸い雨や風による影響は最小限でしたが、昨日の朝は自宅でいつもと違う轟音の雨音を聞いていました。
台風は南では西寄り、北では東寄りに移動する傾向があり、仙台湾の海に面する方向を考えると、宮城県は今までは台風の影響を受けにくいと思っていました。
近年の気候変動で、梅雨前線や台風がイレギュラーな動きをすることも増えてきているようですので、これまでは影響が少なかったからと慢心せずに、非常時の備えについて考えておきたいと思いました。
本日は、ガッツが更新いたしました。