こんにちは。ガッツです。
皆様は、ある特定の立場にいる人、ある特定の役割を果たしている人を羨んで、「自分が同じ役割を果たしていたら、より成長できるのに」 などと考えたことはないでしょうか。
実は、私はこんな思考の様式に、非常に陥りやすかったのです。
このような思考に陥ることで、自分がみじめになったり、今頑張っていることのペースが鈍ったり、体調を崩したりと、散々な結果になってしまいました。
私は、考え方を変えることで、このようなモチベーションやコンディションの低下に対抗しようと頑張っています。
まず、今自分が置かれている立場で見ることができるもの、考え方の様式などをもっと大事にすることにしました。
例えば、今担当している業務では、どこが何を必要としているかを知ることができます。
その中で、自分がいま自己啓発で取り組んでいる技術や知識で役にたつ可能性があることを知り、自分だったらどうするかを心の隅でもいいから考えるようにしています。
このようにして、置かれた場所で自分が見えるもの、受け取れるものに目を向け、感謝をしたり、より深く知ろうと取り組むことで、モチベーションを維持することができています。
本日は、ガッツが更新いたしました。